2011年10月13日木曜日

ふるさと  No.52  No.53

       
        ふ る さ と                                 No.53
      2011. 10. 3
                            坊岡住民のくらしと命を守る会

豊岡市と北但行政に住民監査請求を提出(9/13)
「坊岡住民のくらしと命を守る会」は北但行政の21年度決算報告が事実と合わないので豊岡市と北但行政に住民監査請求を出しました(9/14朝日新聞、産経新聞報道)。
 21年度決算報告(平成22年10月)で、支出済額1億4千万円余としていました。その内、出金証明のあるものは5千万円余りです。あとは不明です。決算の後で21年度総事業費を変更し、国の交付金額を変更したのですから、合わなくなるのは当然です。

環境省の交付金取扱要領に違反していた北但行政
21年度事業の完了予定期日は平成22年8月31日でした。本来ならその後、1ヶ月以内(昨年9月中)に実績報告をしなければならないのに、それをしませんでした。7ヶ月も後になって出した実績報告書(4/1)で、総事業金額を変更し、完了期日も平成23年3月31日に変更し、国からの交付金をもらっていました。これは環境省が定めた「交付金交付取扱要領」違反です。
実績報告書で変更された「総事業費」も「国の交付金額」も「完了期日変更」もその後の北但議会(5/30)に報告されませんでした。情報公開を求めていた「坊岡住民のくらしと命を守る会」にも伝えられませんでした。当会がその事実を知ったのは今年の7月28日に届いた環境省からの情報公開文書によります。

書類さえ整えば違反の事実は消えるのか? 
 当会の指摘で、北但行政の「21年度事業実績報告書」は「交付取扱要領」に違反していることを兵庫県も環境省も認めました。環境省からの指導により、北但行政は一年も遅れて「期日変更報告書」を環境省に提出しました(9/20)。しかし、違反している間に、国からの交付金を受理していた事実は消えません。「手続きに瑕疵があれば内示は取り消す」としてきたのは環境省です。違反を知りながら、交付金を支払った環境省の責任、違反を知りながら、交付金支払いの手続きを取った兵庫県の責任も当然、問われます。

ごみ問題は住民みんなの問題であることへの理解が広がっています。地域の協力、みんなの叡知でごみ削減を実現できます。行政が力づくで進めるごみ政策は、原発建設と同じで、地域社会を壊し、ごみ無関心をつくり、決してうまくいきません。

住民監査請求の意見陳述日は10月13日(木) 
・北但行政監査委員に対する意見陳述 : 1時30分より
  ・豊岡市監査委員に対する意見陳述 : 3時より
「坊岡住民のくらしと命を守る会」が住民監査請求の補足説明をします。その後、行政側が住民監査請求に対する意見を述べます。その意見に住民は反論できないことになっています。その上、録音も禁止です。




ふ る さ と                                 No.52
2011. 7. 26
           坊岡住民のくらしと命を守る会

兵庫県内で汚泥を一般焼却炉で混焼している所はどこもありません
 汚泥は産業廃棄物です。汚泥は国土交通省の管轄です。北但行政の進めている事業は環境省の交付金事業です。いったい、環境省はどんな根拠に基づいて、一般ごみ施設で汚泥混焼の計画を認めたのでしょうか。環境省に質問書を出しましたが、係官は返事をしないまま、異動時期でもないのに、配転になってしまいましたので、再度、質問書を出しました(7/25)。兵庫県に問い合わせると「汚泥を一般廃棄物と混焼している所はどこもありません」と回答しました。北但行政の「広域ごみ・汚泥処理施設建設」事業は、最初から当たり前でないことを進めていることが明らかになりました。

汚泥からバイオガス~東灘下水処理センターを見学(6/28)
兵庫県は資源循環の観点から、下水汚泥からバイオガスを取り出し、市営バスや車、関西ガスに供給しています。今後は焼却されている生ゴミ、木くずなどもバイオガスに利用を広げていく予定とのことです。資源の有効利用、環境面からも注目されています。人口規模が多い都市とはいえ、同じ兵庫県の話です。何でも焼却の北但行政は時代に逆行しています。原発事故以来、小規模エネルギーの活用、地域資源の見直しなど、地域に根ざした施策が急がれています。世界に尊敬される環境都市・豊岡が期待されています。

無責任、ずさんな北但行政 
 北但行政はこれまでにも土地取得をしながら、財産取得の例規集を定めていなかったり、交付金申請の情報公開文書を間違えるなど、常識では考えられないミスがしばしば明るみに出ています。今、北但行政は立木トラストを目の敵にして動き回っていますが、立木トラストを仲介した環境団体と交渉した時(6/12)の一問一答は驚くばかりの無責任さです。
 
 団体役員:北但行政が設立されたのはいつですか?
 北但職員:さあ~、この四月に着任したばかりで、分かりません。
 団体役員:北但さんが進めている事業概要を説明して下さい。
 北但職員:えっ!それは~。現地の説明会で配った資料がありますのでどうぞ。
 団体役員:事業内容も説明できないの? ごみ原単位はどうなっていますか?
 北但職員:さあ~。(この職員は5月北但議会で堂々と答弁していた人物です)
団体役員:おたく達は何も答えられなかったので、何も進展しなかったことを確認しますよ。
 これがコンサルタント任せ、丸投げごみ行政の実態です。行政の言う「安全、安心」が信頼できますか?

北但行政が議員視察した鳴門市クリーンセンター・・・市民の悔い
 7月4日~5日にかけて議員視察した中に「鳴門クリーンセンター」があります(2008年稼働)。行政は新しい施設を見せることに意欲を燃やしていますが、鳴門市民の検証は厳しい批判に満ちています。「鳴門市ごみ処理基本計画」の杜撰さが北但とまるでそっくりなのです。「過大な人口予測、過大なごみ量予測」で造られた施設のため、「ごみが減らない。ごみ削減のチャンスを失った」と悔いているのです(「市民がつくる環境白書」より)。

『ごみ処理とくらしを考える署名』にご協力を!  
~豊岡市・香美町・新温泉町の事務監査直接請求の署名~
「北但ごみ処理とくらしを考える会」では北但全域で事務監査請求の署名活動を近く始めます。広域・焼却中心のごみ処理の見直しを求めていきます。